empximpt
EMPXIMPT(1) EMPXIMPT(1)
名前
empximpt - 他のソフトウェアパッケージで作成されたデータファイルのデータ
を
import する。
形式
empximpt -d [options] dBASE_file empress_db
empximpt -l [-v] DIF_file empress_db table_name
機能説明
empximpt は 他のソフトウェアパッケージで作成されたデータファイルのデ ー
タ を EMPRESS デ ータベースに import する。サポート形式: dBASE III,
dBASE III Plus, Data Interchage format
(DIF - Lotus 1-2-3, Quattro Pro, その他スプレッドシート・プログラム の
データ変換用形式)
-d dBASE III, dBASE III Plus, dBASE IV file (.dbf).からのimport を行
う。
オプション:
-a メモデータの DOS の end-of-line (EOL) を UNIX の EOL に
変換する。
-c value 作成される文字フィールドのタイプを選択する。value
の値は 1, 2, 3 であり、デフォルトは3である。
-f 強制的にテーブルを作成する。このオプションが指定されて
いない場合で、既に存在するテーブルと同一のテーブル名がコ
マンド行で指定されている場合はエラーメッセージが表示され
る。オプションが指定されている場合は既存テーブルは新しい
テーブルで置き変わる。
-l 属性名が大文字から小文字に変換される。(dBASE のデフォ
ルトは大文字である)
-r dBASE で削除されたレコードも含めて全てのレコードを
import する。dBASE でのレコード削除は物理的にレコードを
削除しない。もしこのフラグが設定されているならば、これら
の レコードは EMPRESS データベースに他のレコードと同様に
登録される。
-s val val val val EMPRESS text 属性の作成時のパラメータを設定 す
る。( EMPRESS の text フィールドは dBASE ファイルのメモ
フィールドに相当する。)値は表示長、一時格納域長、溢れ格
納 域 長 、 直接指定可能拡張子数である。デフォルトは 80,
512, 512, 1 である。
-t table table 名のテーブルが作成される。同一名を持つ既存テーブ ル
に対して上書きを防ぐのにこのオプションが利用されます。デ
フォルトテーブル名が EMPRESS の予約語である場合にもそ の
予約語を避けるためにテーブル名を変更する為に使われます。
このオプションが使用されない時は、empximpt はデフォル ト
で dBASE ファイルの名前( .dbf 拡張子は除く)が使用され
る。
-v[value] プログラムを冗長モードで実行する。このオプションは違った
レ ベルのデバッグメッセージを報告する。正しい値は 0-3 で
ある。デフォルトは1である。オプション -v0 は冗長モー ド
を無効にする。
-z value EMPRESS の日付フィールドの作成時の型を選択する。設定値は
0-8 であり、デフォルトは0である。
dBASE_file import する dBASE ファイルを指定する。このフ ァ
イルはプロセスによって変更する事はできない。ファイル拡張
子 .dbf は dBASE ファイル名に付け足される 名 前 で あ り
、dBASE_file での指定では付かない。
empress_db EMPRESS データベースを指定する。
-l DIF からデータを import する。
-v プログラムを冗長モードで実行する。
DIF_file Data Interchange Format (DIF) ファイルを指定する。.
empress_db kEMPRESS データベースを指定する。
table_name テーブル名を指定する。
注意
1.Empress と dBASE フィールド型の違い。 empximpt -d オプションがこれ
らの違いを以下のように処理する:
dBASE の文字フィールドは EMPRESS の NLS 文字フィールドに変換される
。
dBASE の数値フィールドで小数点を含まず、桁数が4桁より大きくない場
合は
EMPRESS の integer フィールドに変換される。
dBASE の数値フィールドで小数点を含まず、桁数が4桁より大きい場合は
EMPRESS の longinteger フィールドに変換される。
dBASE の数値フィールドで小数点を含み、桁数が15桁より大きくない場
合は
EMPRESS の decimal フィールドに変換される。
dBASE の数値フィールドで小数点を含み、桁数が15桁より大きい場合は
EMPRESS の longfloat フィールドに変換される。
dBASE IV の float フィールドは dBASE の数値フィールドと同様に変 換
される。
dBASE の日付けフィールドは EMPRESS の日付けフィールドに変換される
。
dBASE 論理フィールドは EMPRESS の1バイト文字フィールドに変換さ れ
る。
dBASE のメモフィールドは EMPRESS の nlstext フィールドに変換される
。
dBASE IV は _DBASELOCK と呼ばれる非表示の特殊なフィールドを
dbf ファイル中に持つ。empximpt はこのフィールドを import しない。
履歴
著作: Empress Software Inc.全資料は著作権保護されており、認可制になって
います。認可されていないCPUでの使用は禁止されています。
Empress Software Version 8 EMPXIMPT(1)