empexpt
EMPEXPT(1) EMPEXPT(1)
名前
empexpt - EMPRESS データベースをエクスポートする。
形式
empexpt [-notable] [-nomodule] [-demvx] [-h label_string] outfile
database[ [-table]table ... ] [ -module module ... ]
機能説明
Empexpt EMPRESS データベースからテーブル群を export する。空白で区切 ら
れ たテーブル名リストで export するテーブルを指定する。テーブル名が指定
されなかった場合は、データベース中の全てのテーブルが exportされる。イン
デ ックス、ロックレベル、コメント、範囲チェック、特権情報がそれぞれのテ
ーブル毎に export される。
出力は "outfile" で指定されたファイルへ書き込まれる。もしこの指定が "-"
であった場合は、標準出力に書き出される。
デ ータ辞書テーブルの export データを作成することはできません。但し、コ
メント、ロックレベル、インデックスは export することができます(オプ シ
ョン -d を使用します)。
テーブル定義を export するには "display" 特権が、データを export するに
は "display" 特権と "select" 特権の両方が必要です。
プログラムは割り込みを受け付けないタイミングがあるのでプログラムを停 止
さ せる為には割り込みキーを数回にわたって押下し続ける必要がある場合があ
る。
-notable すべてのテーブル定義、コメント、ロックレベル、インデックス 、
限界チェック、参照のチェックとデータをエクスポートしない。
-nomodule すべてのモジュール定義をエクスポートしない。
-d データのエクスポートを抑止する。テーブル定義、コメント、ロッ
クレベル、インデックス、範囲チェックのみをエクスポートする 場
合に使用する。
-e エラーを無視して処理を続行する。デフォルトではエラーが検出さ
れた時にレポートし、停止するようになっている。
-h エクスポートファイルのヘッダ部にユーザ情報文字列を記入する 。
例を以下に示す。
-h"This is a user information string".
埋 め込み文字列は import ユーティリティでヘッダ表示のみが指定
された時に表示される。
-m トリガーの定義のエクスポートを抑止する。
-v 冗長モードでの実行。実行中の経過報告が標準出力に出力される 。
こ のオプションが指定されない場合は、標準エラー出力に書き出さ
れるテーブル名、並びにエラーメッセージを除けば、実行はメッ セ
ージ無しで実行される。
-x エクスポートファイルに対してチェックサムによるチェックを行い
ません。デフォルトではチェックサムによるチェックを行います 。
チ ェックサムが常にエクスポートファイルの主要なヘッダーで行わ
れる。
-table これが指定される時に、リストされるテーブルだけをエクスポー ト
する。
-module これが指定される時に、リストされるモジュールだけをエクスポー
トする。
ファイル
Empress データベースファイル
関連項目
empimpt(1)
Empress: データベース管理者ガイド
診断
データベースが指定されない場合、データベースが EMPRESS でない場合、実行
中にエラーが発生した場合はエラー診断が表示されます。
履歴
著 作: Empress Software Inc.全資料は著作権保護されており、認可制になっ
ています。認可されていないCPUでの使用は禁止されています。
Empress Software Version 8 EMPEXPT(1)