empesql (Win32)
EMPESQL(1) EMPESQL(1)
名前
empesql - C プログラムの中に埋め込まれたSQL文をプリコンパイルする。
形式
empesql {[-psmdb database]} {[-psmdbs database [database...] --]}
infile.c [outfile.c]
empesql {[-psmdb database]} {[-psmdbs database [database...] --]}
infile.pc [outfile.c]
empesql infile.c [outfile.c]
機能説明
empesql はCプログラム中でSQLコマンドを発行することがで
きる。これは EMPRESS の mx ルーチンを呼び出すことで実行さ
れる。プリコンパイルにおいて、プログラムに埋め込まれたSQ
Lコマンドは実行する為の関数群で置き換えられる。Cプログラ
ムの場合で "outfile.c" ファイルが指定されない場合はデフォ
ルトで mpout.c が指定されたことになる。また、FORTRAN プロ
グラムの場合は、mpout.f が指定されたことになる。supportfile.c
のデフォルトは mpsup.c である。
プログラムをプリコンパイルした場合、相当するデータベースよ
り PSM ルーチン名を適切に検索する。-psmdb オプションは指定
しなくてはならず、リストされたデータベースより PSM ルー チ
ンを検索しなくてはならない。さもないとエラーメッセージが出
力される。データベース名はリスト中でカンマで区切られて、ス
ペースは入らないので注意する事。
-pthread オプションは、マルチスレッドなプログラムを作成す
る場合に thread-safe なコードを生成する場合に指定する。 こ
れ は Empress のルーチンがマルチスレッドに対応している事を
意味する。マルチスレッドはパラレルに処理される。しかしなが
ら実行時にはシリアルに処理されてしまう。ネット上でも同様に
単一スレッド環境での結果となる。
ファイル
Empress ライブラリ
関連項目
empcc(1), empecc(1)
Empress Host Language: SQL プりコンパイラ
診断
CC(1) を参照して下さい。
HISTORY
著作: Empress Software Inc.全資料は著作権保護されてお り、
認可制になっています。認可されていないCPUでの使用は禁止
されています。