empdelr


EMPDELR(1)                                                          EMPDELR(1)




       empdelr  - Empress データベースのテーブルから選択的にレコード削除を行う
       。


       empdelr database table ["where_clause"]



       empdelr はテーブルからレコードを選択して削除し、ファイル容量を回復さ せ
       る。データベース名、テーブル名、それからオプションの WHERE 句がこのユー
       ティリティに対するパラメータである。
        WHERE 句が指定されない場合は全てのレコードが削除される。WHERE 句が指定
       された場合は該当するレコードだけが削除される。
        WHERE  句は Empress SQL リファレンス・マニュアルに記述されているような
       文法に従ってなければならない。

       テーブルには delete 特権と alter 特権がなければならない。

       注:容量回復の処理中、該当するテーブルに対してアクセスがあってはなら な
       い 。データベース管理者がこのコマンドを発行する場合は、'empadm dbamode'
       コマンドを使ってこのコマンド実行前にデータベースへのアクセスを禁止に し
       た方がよい。

       注 :empdelr を実行した後、テーブルにデータ挿入を行うとレコード削除を行
       う前に標準のSQL文にて "delete from table ..." を行って削除を行った後
       に行う時より実行速度が遅い場合がある。それは empdelr が既に削除されてし
       まっているレコードのスペースを切り詰めてしまい、レコード挿入に伴いフ ァ
       イ ルを拡張しなければならなくなったからである。ですからこのユーティリテ
       ィを使うのはスペースがごく限られている場合やレコード挿入が即座に実行 さ
       れる事を望まない場合に使用する事をお勧めする。



       EMPRESS データベース ファイル.


       empident(1)


       デ ータベース名やテーブル名が指定されなかった場合や、指定されたそれらが
       無かった場合、あるいは正しくなかった場合、また、WHERE 句が正しくなか っ
       た場合にはエラー診断が表示される。


       著作: Empress Software Inc.全資料は著作権保護されており、認可制になって
       います。認可されていないCPUでの使用は禁止されています。



Empress Software                   Version 8                        EMPDELR(1)